- 
よねさんのExcelとWordの使い方 » 
 - 
ワード2010基本講座 » 
 - 
箇条書きと段落番号 » 
 - 
箇条書きなどリスト内のデータを並べ替える
 
  - 箇条書きや段落番号を設定したリストを並べ替えることができます。
  
  
 - 箇条書きのデータを並べ替えてみます。
  
    - 並べ替えるデータ範囲を選択します。
    
     - [ホーム]タブの段落グループにある[並べ替え]を実行します。
    
     - 最優先されるキー で「段落」を選択しています。
    ここでは、種類で「五十音順」を選択しました。
    「昇順」にチェックを入れています。
    
     - 下図のように50音順に並び変わりました。
    
   
   - 「JISコード」で並べ替えると、下図のようになります。
  
    
    
   - 漢字の場合は50音順もJISコードも同じ結果になります。
    
   - 数値を含むデータの場合は、数値の昇順/降順で並べ替えることができます。
  
    - 下図のような箇条書きデータがあります。数値はタブ区切り(Tab)で入力されています。
    
     - [ホーム]タブの段落グループにある[並べ替え]を実行します。
    
    
     - 最優先されるキー で「段落」を選択しています。
    ここでは、種類で「数値」を選択しました。
    「降順」にチェックを入れています。
    
     - 数値の降順で並べ替えられました。
    
   
 
よねさんのExcelとWordの使い方|ワード2010基本講座:目次|箇条書きと段落番号|箇条書きなどリスト内のデータを並べ替える