よねさんのExcelとWordの使い方|ワード2013の新機能の目次 |ワード2013基本講座:表の操作がちょっと変わっています
表の操作がちょっと変わっています? Topへ
- Word2013で表を挿入した状態です。
- マウスで列を挿入することができます。
- 最上部の縦罫線部分にマウスを重ねると「列挿入」のボタンが表示されます。

- この「+」ボタンをクリックすると、右に列が挿入されます。
- マウスで行を挿入することができます。
- 最左端の横罫線部分にマウスを重ねると「行挿入」のボタンが表示されます。

- この「+」ボタンをクリックすると、下に行が挿入されます。
ミニツールバーもちょっと変わっています? Topへ
- Word2013で表内を右クリックした状態です。
- [挿入]と[削除]の2つのコマンドボタンが増えています。
ただし、右クリックメニューからは同様のコマンドはなくなっています。
- ちなみに、Word2010では下図のようになります。
- ミニツールバーには[挿入]や[削除]はありません。
右クリックメニューに[挿入]および[表の行/列/セルの削除]があります。
よねさんのExcelとWordの使い方|ワード2013の新機能の目次 |ワード2013基本講座:表の操作がちょっと変わっています