- 
よねさんのExcelとWordの使い方 » 
 - 
ワード2010基本講座 » 
 - 
箇条書きと段落番号 » 
 - 
箇条書きの行頭文字や段落番号の番号の書式を変更する
 
箇条書きの行頭文字や段落番号の番号の書式を変更する    topへ
  - 箇条書きや段落番号に文字を利用しているケースでは、ほかの文字と同じように書式を変更することができます。
  以下の例では箇条書きの行頭文字について書いていますが、段落番号の番号も同様に書式を変更することができます。
   - 操作例
  
    - 箇条書きの行頭文字を黒丸に設定しました。
    
     - 行頭文字を選択します。
    
     - フォントの色からテーマの色を選択すると、行頭文字の色が変化します。
    
     - 文字の効果を利用することもできます。
    
     - フォントの書式の太字/斜体/下線 なども設定が可能です。
    
   
   - もとのノーマルな状態と比較するとかなりイメージが変わるのが分かります。
  
    - 箇条書きの例
    
     - 段落番号の例
    
   
 
よねさんのExcelとWordの使い方|ワード2010基本講座:目次|箇条書きと段落番号|箇条書きの行頭文字や段落番号の番号の書式を変更する