よねさんのExcelとWordの使い方|Excel2013の新機能の目次|エクセル2013(Excel2013)基本講座:Excel2013でサインインする
サインインの方法    Topへ
  - Windows Live IDを取得している必要があります。
  
    - Windows Live ID
    https://accountservices.passport.net/ppnetworkhome.srf?Lcid=1041
     - なお、今後は「Microsoft アカウント」が Microsoft Live ID の新しい名前となるようです。
  
 
   - サインインの手順
  
    - Excel2013の右上に表示される「サインイン」をクリックします。
    
    
      - または、[ファイル]タブをクリックし「アカウント」の画面で[サインイン]ボタンをクリックします。
      
     
     - IDとパスワードを入力し[サインイン]ボタンをクリックします。
    
     - Excel2013の右上の表示が変わり、サインインしたことがわかります。
    
     - また、[ファイル]タブの[アカウント]を選択すると現在の状況が表示されます。
    
   
 
サインアウトの方法    Topへ
  - どのようにしたらサインアウトできるのかわかりません。
  
 - このページを書くにあたっては、アカウント画面で「削除」を実行し、Windows 7をシャットダウンしています。
  
 - サインインしていない状態では「アカウント」の画面は下図のようになります。
  
 
サインインでできること    Topへ
  - いろいろとあると思いますが、現時点で気づいた点を列記してみます。
  
 - Officeの背景を変えることができます。ExcelだけではなくWordなどへも同じ設定が反映されます。
  
    - [ファイル]タブの[オプション]を実行します。
    
 - [基本設定]を選択し「Officeの背景」で背景1〜6のいずれかを選択できます。
    
      - 「Officeへのサインインにかかわらず、常にこれらの値を使用する」にチェックを入れても、サインインしていないと「なし」に設定されてしまいます(2012/7/25時点)。
    
 
    
     - Officeの背景とは右上の部分に表示されるうすい模様のことのようです。
    
   
   - Office用アプリが使用できるようになります。
  
    - [挿入]タブの[Office用アプリ]から使用できるものを表示している例です。
    
   
   - オンライン画像でSkyDriveから挿入できるようになります。
  
    - [挿入]タブの[オンライン画像]を実行した画面です。
    
   
 
よねさんのExcelとWordの使い方|Excel2013の新機能の目次|エクセル2013(Excel2013)基本講座:Excel2013でサインインする