-
よねさんのExcelとWordの使い方 »
-
エクセル2013基本講座:目次 »
-
データを入力する・連続データを入力する »
-
セルの編集
- 入力済みのセルを編集したいときは、セルをダブルクリックしてセル内にカーソルを表示する方法があります。
または、数式バーをクリックして編集することもできます。
- ところで、データを入力しているときに前に入力したデータに気づいたら・・・・マウスを持って・・・というのはちょっと面倒です。
- 編集したいセルを選択します。
- セルの編集は[F2]キーを押します。セル内にカーソルが表示されて編集が可能な状態になります。
この時、ステータスバーには「編集」と表示され、編集モードに入っていることが表示されます。
- カーソルが表示されていても編集モードとは限りません。
入力モードのときはステータスバーに「入力」と表示されます。
- 編集したい箇所までカーソルを移動します。移動はカーソルキー(←、→)を使います。
- 文字列を選択するときは[Shift]+[→](カーソルキー)で選択します。
- キーボードから文字列「修正」を入力しました。
- 間違って[F2]キーを押してしまったら?
- [F2]キーを押すと入力モードになります。カーソルが表示されたままですがカーソルキーを使うとカーソルキーの方向のセルがアクティブになります。
- [Esc]キーを押すとカーソルが消え通常の状態になります。アクティブセルはそのままです。
- [Enter]キーを押すと次のセル(下のセル)が選択されます。アクティブセルは下のセルになります。
- 入力済みのセルを編集しようとして、ダブルクリックしても編集モードにならない・・・という設定があります。
- [ファイル]タブをクリックして、バックステージビューにします。
- [オプション]を選択します。
- [詳細設定]を選択して、「セルを直接編集する」にチェックを入れます。
- シートの保護が設定されているケースでは以下のようなメッセージが表示されます。
- 編集したい場合はメッセージに書いてあるように、[校閲]タブの[シート保護の解除]を実行することになります。
よねさんのExcelとWordの使い方|エクセル2013基本講座:目次|データ/数式/関数の入力|セルの編集