-
よねさんのExcelとWordの使い方 »
-
エクセル2013基本講座:目次 »
-
フィルター(データ抽出) »
-
フィルターを使って並べ替えを行う
- フィルターをかけて、並べ替えを行うことができます。
ただし、注意点があります。並べ替えを行った後フィルターをクリアしても元の並び順へは戻せません。
並び順を元に戻せるような列を準備しておくことをお勧めします。以降のデータでは「伝票No.」という列でデータ順が分かるようにしてあります。
- 並べ替えの規則
- 日本語の並べ替えにはふりがな情報が影響します。また、独自の並べ替えの規則を利用することもできます。
- フィルターをかけた後に並べ替えを行ってみます。
- 列見出し「型番」のフィルターボタンをクリックして、検索ボックスに「A」と入力しました。
[OK]ボタンをクリックすると、「A]を含むデータが抽出されます。
- 型番で「A]を含むデータが抽出されました。
- 型番を「昇順」に並べ替えます。
型番のフィルターボタンをクリックして、[昇順]を選択します。
- 型番でAを含むデータが昇順に並べ替えされました。
- ここで使用しているデータの順序は「伝票No.」の順番に並んでいました。
- フィルターを解除したところ、データの並び順がフィルターをかける前と変わってしまいました。
- 元の並び順へ戻すために、伝票No.のセルをアクティブにして(選択して)、[データ]タブの[昇順]を実行します。
- ここでは並べ替えの機能である[昇順]を利用しました。
- 元のデータ順に並べ替えができました。
よねさんのExcelとWordの使い方|エクセル2013基本講座:目次|フィルター(データ抽出)|フィルターを使って並べ替えを行う