-
よねさんのExcelとWordの使い方 »
-
エクセル2010基本講座:目次 »
-
ページ番号・ヘッダー/フッター »
-
先頭のページ番号を10からはじめたい
先頭のページ番号を10からはじめたい topへ
-
ページ設定で行う方法
- ダイアログを表示するには[ページレイアウト]タブの[ページ設定]グループでダイアログボックス アクセスランチャーをクリックします。
- [ページ設定]ダイアログの[ページ]タブを選択します。
[先頭ページ番号]に「10」と入力します。
-
ヘッダーやフッターで行う方法
- [挿入]タブの[テキスト]グループにある[ヘッダーとフッター]を実行します。
- ページレイアウト モードでの表示となり、ヘッダー/フター ツールリボンが表示されます。
[ページ番号]ボタンをクリックして &[ページ番号] と入力します。
- つづいて、「&[ページ番号]+9 」と入力して、加算するようにします。この時、+9の後ろには半角スペースを入力します。
- なお、Excel2013では後ろに半角スペースを入れる必要はありません。
- 先頭から10,11・・となりました。

よねさんのExcelとWordの使い方|エクセル2010基本講座:目次|ページ番号・ヘッダー/フッター|先頭のページ番号を10からはじめたい