-
よねさんのExcelとWordの使い方 »
-
エクセル2010基本講座:目次 »
-
グラフの使い方 »
-
グラフの元データがどこにあるのか調べたい
グラフの元データがどこにあるのか調べたい Topへ
- グラフと元データが同じシートにある時は、グラフの元になっているデータがすぐわかります。
ところが、グラフと元データが別のシートになっているときはどうやって調べるのでしょうか?
- グラフを選択します。
- グラフツールの[デザイン]タブを選択します。
[データの選択]を実行します。
- データソースの選択 ダイアログボックスが表示されます。
グラフ データの範囲に元データのセル範囲が表示されます。
下図の例ではSheet1のB4:C9とSheet1のE4:E9 がグラフの元データであるのが分かります。
-
複数のシートから作成されたグラフの場合は?
- [データの選択]を実行すると、「データ範囲が複雑すぎるため、表示できません」と表示されてしまいました。
- 凡例項目(系列)で調べたい系列を選択して、[編優]ボタンをクリックします。
下図では「宮崎支店」を選択しました。
- データのあるシートがアクティブになり、系列名と系列値のセル範囲が表示されました。
ここの例ではSheet2のC4:C8の値がグラフになっているのが分かります。
ここでは確認したいだけですので、[キャンセル]ボタンをクリックします。
- ちなみに、「鹿児島支店」を選択して[編集]ボタンをクリックすると、下図のようになりました。
Sheet1のE5:E9Dの値がグラフになっているのが分かります。
- グラフの系列を選択して、数式バーで確認することもできます。
よねさんのExcelとWordの使い方|エクセル2010基本講座:目次|グラフの使い方|グラフの元データがどこにあるのか調べたい