-
よねさんのExcelとWordの使い方 »
-
エクセル2010基本講座 »
-
セルの操作 »
-
セルを結合する
- タイトルなどで複数のセルを結合して、中央に表示する設定です。
- セルを結合して中央揃え
- D3セルに文字を入力しています。
- D3:H4セルを選択して、[ホーム]タブの[配置]グループにある[セルを結合して中央揃え]を実行します。
- Excelの表示幅が広いと、テキスト付のボタンが表示されます。
- 解除は同じ[セルを結合して中央揃え]を実行すると解除されます。
- 横方向に結合する
- セル範囲を選択します。
- [ホーム]タブの[配置]グループにある[セルを結合して中央揃え]ボタンの右の▼をクリックして[横方向に結合]を実行します。
- セルの結合
- セル範囲を選択します。
- [ホーム]タブの[配置]グループにある[セルを結合して中央揃え]ボタンの右の▼をクリックして[セルの結合]を実行します。
このコマンドは中央揃えをしません。
- セルの結合の解除
- セル範囲を選択します。
- [ホーム]タブの[配置]グループにある[セルを結合して中央揃え]ボタンの右の▼をクリックして[セルの結合の解除]を実行します。
- セルの結合が解除されます。
- 「セルを結合して中央揃え」と見た目が同じようにする方法がありますので、このページにも記載しておきます。
- 表示したいセル範囲を選択します。
下図では、D2セルに「選択範囲内で中央表示」と入力しています。
D2:F2セルを選択しました。
- [ホーム]タブの[配置]グループにあるダイアログボックス起動ツールをクリックします。
- [配置]タブの横位置で「選択範囲内で中央」を選択します。
- 選択していた範囲の中央に文字列が配置されました。
- 「選択範囲内で中央」と「セルを結合して中央揃え」とを比べてみます。
- 見た目は同じです。
- 「選択範囲内で中央」としたセル範囲では各セルの選択が可能です。
下図ではE2セルを選択することができます。このセルには何も入力されていないので、数式バーも空欄です。
- 「セルを結合して中央揃え」では1つのセルに結合されているのですから、結合されたセル範囲が選択されます。
「選択範囲内で中央」のように、D2,E2,F2のセルを個別に選択することはできません。
よねさんのExcelとWordの使い方|エクセル2010基本講座|セルの操作|セルを結合する